有”は頻繁に使われる動詞ですが、基本的に下記の2つの用法が有ります。
1.「所有」を表わす
「持っている」という「所有」の意味を表わします。この場合、主語には「人」を表わす名詞や人称名詞を用います。
基本の文型は、下記のようになります。
〔肯定文〕 主語 + 有 + (限定語+) 目的語
我有笔记本电脑。Wǒ yǒu bǐjìběn diànnǎo.
(私はノートパソコンを持っています)
我有两个妹妹。Wǒ yǒu liǎng ge mèimèi.
(私は妹が二人います)
※上記の分では、“两个”が“妹妹”の限定語となります。
〔否定文〕 主語 + 没有 +(限定語)+ 目的語
我没有兄弟。Wǒ méi you xiōngdì.
(私には兄弟はいません)
他没有车。Tā méi you chē.
(彼は車を持っていません
〔疑問文Ⅰ〕 主語 + 有 +(限定語)+目的語 + 吗?
你有钱吗?Nǐ yǒu qián ma?
(君、お金持ってる?)
〔疑問文Ⅱ〕 主語 + 有没有 +(限定語)+目的語?
你有没有日语词典?Nǐ yǒu méi you rìyǔ cídiǎn?
(日本語の辞書を持っていますか?)
- 「存在」を表わす
人やものが「存在」していることを表わす用法です。主語には場所を表わす名詞が用いられます。
基本文型は下記のようになります。
〔肯定文〕主語(場所) + 有 + 存在する人・事物
这所大学有很多外国留学生。Zhè suǒ dàxué yǒu hěn duō wàiguó líuxuéshēng.
(この大学にはたくさんの外国人留学生がいます)
西安有很多名胜古迹。Xī’ān yǒu hěn duō míngshèng gǔjì.
(西安にはたくさんの名所旧跡があります)
〔否定文〕 主語(場所) + 没有 + 存在する人・場所
房间里没有人。Fángjiānli měi yòu rén.
(部屋には人がいません)
他们家没有电视机。Tāmen jiā méi yǒu diànshìjī.
(彼らの家にはテレビがありません)
〔疑問文Ⅰ〕 主語(場所) + 有 +存在する人・場所 + 吗?
教室里有学生吗?Jiàoshìlǐ yǒu xuéshēng ma?
(教室には学生はいますか?)
〔疑問文Ⅱ〕 主語(場所) + 有没有 +存在する人・場所?
日本的动物园有没有大熊猫吗?Rìběn de dòngwùyuán yǒu méi yǒu dàxíongmāo ma?
(日本の動物園にはパンダはいますか?)
《学習のポイント》
“有”を用いた文では、疑問詞を使った疑問文もつくることができます。
你家里有几口人Nǐ jiāli yǒu jǐ kǒu rén?
(おたくは何人家族ですか?)
口袋里有什么?Kǒudàili yǒu shénme? ― 口袋里有钱包。Kǒudàili yǒu qiánbāo.
(ポケットの中になにが有りますか? ―- 中には財布があります)