二音節(二文字)から成る動詞の中で、その動詞が「動詞+目的語」という構成をとるものが有ります。これを「離合詞」と呼びます。この場合、前音節は動詞で、後音節は名詞となります。
いくつか例を見てみましょう。
帮忙bāng//máng (手伝う)
吃饭chī//fan (食事する)
结婚jié//hūn (結婚する)
生病shēng//bìng (病気になる)
これら離合詞の発音記号(“拼音”)の真ん中が、“//”で分けられていますが、辞書ではこのように書かれています。
離合詞は、補語などの修飾語を伴う場合に二音節が真ん中から分かれて、修飾語を中に挟む形を取ります。即ち、二音節の語が分かれるので、「離合詞」という名前が付けられています。発音記号も離合詞であることを表すために、“//”を真ん中に挟んでいるのです。
帮一下忙bāng yīxià máng (ちょっと手伝う)
吃了一顿饭chī le yīdùn fàn (食事を1回とった)
结过两次婚jié guo liǎngcì hūn (二度結婚したことがある)
生了大病shēng le dà bìng (大病をした)
また、離合詞は他の動詞と違い、「動詞+目的語」という形である意味完結している構成を取るため、後ろの他の成分を取れません。
したがって、動作の対象を伴う場合は「介詞」を使って動詞の前に置きます。
○跟她结婚gēn tā jiéhūn (彼女と結婚する)
×结婚她
○给孩子洗澡gěi háizi xǐzǎo (子供を風呂に入れる)
×洗澡孩子
【よく使われる離合詞】
见面jiàn//miàn (会う)
唱歌chàng//gē (歌をうたう)
说话shuō//huà (話す)
受伤shòu//shāng (怪我をする)
打工dǎ//gōng (力仕事をする、アルバイトする)
开会kāi//huì (会議を開く)
看病kàn//bìng (診察する、治療する)
上课shàng//kè (授業をする、授業を受ける)
睡觉shuì//jiào (寝る)
打仗dǎ//zhàng (戦争する)
考试kǎo//shì (試験をする、試験を受ける)
毕业bì//yè (卒業する)
吵架chǎo//jià (口論する、口げんかする)
随便suí//biàn (好きなようにする)
存款cún//kuǎn (金を預ける、貯金する)
放假fàng//jià (休みになる)
游泳yóu//yǒng (泳ぐ)
住院zhù//yuàn (入院する)
开车kāi//chē (車を運転する)
散步sàn//bù (散歩する)
跑步pǎo//bù (駆け足をする、ジョギングする)
道歉dào//qiàn (わびる、謝る)
下雨xià//yǔ (雨が降る)