说shuō(動)言う、話す
告诉gàosu(動)告げる、知らせる、伝える
“说”は、話す相手(A)が介詞を使って動詞の前に置かれ、
主語 + 跟/对 + A + “说” +(話す内容)
という構文になります。また、この場合、(A)は無くても文が成立できます。
“告诉”は、「~に告げる」、「~に知らせる」という意味なので、話す相手(A)が必ず必要です。その場合、
主語 + “告诉” + A +(話す内容)
という二重目的語の形を取り、会詞を使って(A)を動詞の前に置くことはできません。
では、それぞれ例文を見ていきましょう。
说
他对我们说了心里话。
(彼は我々に本音を言った)
那个人经常说别人的坏话。
(あの人は、いつも他人の悪口を言っている)
他说,他明天要参加我们的会议。
(彼は明日我々の会議に参加したいと言った)
告诉
我告诉你一个秘密。
(君に秘密を明かそう)
请你告诉我你的手机号。
(あなたの携帯番号を教えてください)
他告诉大家,他明天要参加我们的会议。
(彼はみんなに、明日我々の会議に参加したいと告げた)
『学習のポイント』
“说”は「説教する」、「忠告する」という意味もあり、この場合は、話す相手を動詞の後に置くことができます。
我说他好几遍,但他怎么也不认自己的错。
(何度も叱ったのに、彼はどうしても自分の過ちを認めない)