别提了biétíle
〔意味〕言いようがない、話にならない、冗談じゃない
“别提”は、直訳すると「言ってはいけない」という意味です。
自分がひどい目に会ったり、散々な目に会ったことを他人に聞かれた時にこう言って、ことの顛末を説明します。
また、他人のやった事を批判する場合にも使えます。
<使用例>
A:你假期过得怎么样?
(君、休みはどうだった?)
B:咳,别提了,感冒发烧在家养病,结果哪儿都没去成。
(ああ、しゃれにならないよ。風邪で熱が出て家で寝込んでたんだ、結局どこにもいけなかった)
A:是这样!,那太可怜了吧。
(そうなの!そりゃお気の毒に)
他人について言う場合は、“别提他了”という言い方をします。
别提他了,他每次把自己的责任推卸到别人身上。
(あいつは話にならない。いつも自分の責任を他人に押し付ける)