外国人の人名は、中国語ではどのように表すのでしょうか?例えば、日本人の場合を考えると、日本人の姓名はほぼすべて漢字で表記しますので、漢字の読み方を中国語に直して言います。
例えば、
高倉健 → Gāocáng Jiàn
山口百恵 → Shānkǒu Bǎihuì
などです。
日本語の発音とは全く異なるので、名前を耳で聞いた限りでは、別人のように聞こえます。
では、欧米人など、漢字とは異なる文字で表される人名はどうでしょうか?これらの人名は、基本的にすべて音訳します。例えば、
マリリン・モンロー → 玛丽莲·梦露Mǎlìlián Mènglù
マイケル・ジャクソン → 迈克尔·杰克逊Màikè’ěr Jiékèsūn
などです。
ご覧のように、原語の音にできるだけ近い音の漢字を選んで表記します。人名、特に歴史上の人物を音訳する場合は、使われる字はほとんど固定化しています。原語の意味から訳す「意訳」ではないので、人名など固有名詞の場合は丸暗記するしかありません。
では、欧米人の名前を音訳する例を下記に紹介していきましょう。
歴史上の人物
シーザー → 凯撒Kǎisā
ジンギスカン → 成吉思·汗Chéngjísī·Hàn
コロンブス → 哥伦布Gēlúnbù
ナポレオン → 拿破仑nápòlún
ニュートン → 牛顿Niúdùn
ルソー → 卢梭Lúsuō
エンゲルス → 恩格斯ēngésī
マルクス → 马克思Mǎkèsī
レーニン → 列宁Lièníng
スターリン → 斯大林Sīdàlín
チャーチル → 丘吉尔Qiūjíěr
ルーズベルト → 罗斯福Luósífú
ヒトラー → 希特勒Xītèlè
チェ・ゲバラ → 切·格瓦拉Qiè·Gébǎlā
アインシュタイン → 爱因斯坦àiyīnsītǎn
エジソン → 爱迪生àidíshēng
シェークスピア → 莎士比亚Shāshìbǐyà
トルストイ → 托尔斯泰Tuōěrsītài
ヘミングウェイ → 海明威Hǎimíngwēi
ショパン → 肖邦Shāobāng
ベートーベン → 贝托芬Bèituōfēn
モーツアルト → 莫扎特Mòzhātè
ゴッホ → 凡·高Fán·Gāo
ピカソ → 毕加索Bìjiāsuó
現代の人物
エリザベス女王 → 伊丽莎白女王Yīlìshābái nǘwáng
バラク・オバマ → 奥巴马àobāmǎ
プーチン → 普金Pǔjīn
メルケル → 默克尔Mòkè’ěr
ダグラス・トランプ → 特朗普Tèlángpǔ / 川普Chuānpǔ
ボリス・ジョンソン → 约翰逊Yuēhànsūn
エマニエル・マクロン → 马克龙Màkèlóng
※トランプの訳語は2つ有りますが、通常メディアなどでは“川普”が使われることが多いようです。
アーノルド・シュワルツネガー → 施瓦辛格Shīwǎxīngé
ハリソン・フォード → 哈里森·福特Hālìsēn·Fútè
オードリー・ヘップバーン → 奥黛丽·赫本àodàiì·Hèběn
クリント・イーストウッド → 伊斯特伍德Yīsītèwǔdé
ジョージ・ルーカス → 乔治·卢卡斯Qiáozhì·Lúkǎsī
スピルバーグ → 斯皮尔伯格Sīpí’ěrbógé
タイガー・ウッズ → 泰格·伍兹Tàigé·Wǔzī
マイケル・ジョーダン → 麦克·乔丹Màikè·Qiáodān
ロナウド → 罗纳尔多Luónà’ěrduō
メッシ → 梅西méixī
マラドーナ → 马拉多纳Mǎlāduōnà
ウサイン・ボルト → 博尔特Bó’ěrtè
エルビス・プレスリー → 猫王Māowáng
ジョン・レノン → 约翰·列侬Yuehan·Lienong
ビヨンセ → 碧昂丝Bì’ángsī
マドンナ → 麦当娜Màidāngnà
マライア・キャリー → 玛丽亚·凯莉Mǎlìyà·Kǎilì
※プレスリーの“猫王”は通称のようです。
スティーブ・ジョブス → 乔布斯Qiáobùsī
ビル・ゲイツ → 比尔·盖茨Bǐ’ěr· Gàicí
欧米人の場合は、基本的に姓のみで呼びますが、姓名が短い場合はフルネームで呼ぶ場合もあります。
現代の人物は、訳語の呼び方が定着していない人もいますので、上記の例と異なる場合が出てくることもあります。
中国語の人名は、中国のメディアやインターネットで頻繁に出てきますので、有名人の名前は覚えておくと便利です。
また、中国語の音訳は、基本的に原語の発音に出来るだけ近くなるように訳すので、訳語の発音から推測出来る場合もあります。