股票gǔpiào
〔意味〕 (名)株券
“股票”の“股”には「(資金や財物を均等に分けた場合の)分け前、持分」という意味があり、「株」を表す語義はここから来ていると思われます。したがって、株券や株式等「株」に関する言葉には“股”という字が含まれます。
中国は70年代末から始まった「改革開放政策」によって、経済に本格的な株式制度が導入されて来ました。元々すべて国営企業だった会社が株式会社に改組されました。それにつれて証券取引も活発に行われ、株に関する用語もたくさん作られました。こうした言葉は社会主義の計画経済時代には無かったものです。
<使用例>
这是一张涨势很不错的股票。
(これは、非常に上がり基調の株券だ)
股民要炒好股票,控制好风险是第一步。
(投資家が株の売買で成功するには、リスクをコントロールすることが第一歩だ)
【関連語句】
炒股(票) (株の売買をする)
股份 (株式)
股份制 (株式制)
股东 (株主)
股价 (株価)
股市 (株式市場)
入股 (出資する、株主になる)
股民 (投資家)
股迷 (株マニア)
股息 (株の配当)